2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の目標走行距離まで、あとちょっと

本日は、11月の最終日。いやー早いもんですね、もう12月がすぐにやってきてます。今晩は、覚悟して会社出たけど、そんなに寒くなかったです。先週の連休前の22日が、あまりにも寒すぎたからかな?なんて、ことで、本日の自転車通勤が終了して、11月末現在で…

Pub crawl(はしご酒)

昨日は、久しぶりに、2軒行きました。 まあ、19時過ぎから呑み始めたんだけど、1軒目が21時ぐらいに終わったから2軒目に行ってしまいました。お付き合い頂いたのは自転車乗りの友人です。11月に沖縄に行くといっていたので、キティちゃんの沖縄限定根付を買…

今度の日曜日、第4回伊佐沼バヴァルダージュに出店します(自転車部品のフリーマーケット)

10月に関戸橋にて出店しましたが、今度の日曜日に川越の伊佐沼公園にて出店致します。ご近所の方、遊びに来てね(笑)。 ■ 開催日: 2007年12月02日(日)10:00〜16:00 ■ 雨天時: 翌週の 12月09日(日)に延期 12月09日が雨の場合は開催中止 ■ 駐車場: 伊佐沼公…

次は入山峠

本日のコース(拝島->和田峠->入山峠->五日市->拝島 実家から拝島までは割愛) 最初のピークが和田峠、2番目が入山峠 入山峠に向かう道にて その1 入山峠に向かう道にて その2 入山峠に向かう道にて その3 先客の方のランドナー 入山峠にて 入山峠は、今シーズ…

歯医者通い終了

2005年のGWに奥歯を抜いてから、いろいろあって、本日、歯医者通いを終了。約2年半である。長かったなー。2005年のGWは、家から自転車漕いで行きました。なんと杉並区内の某所でウエスタンスタイルのおやじに遭遇。なんだよ、神無月さんが萩原流行さんの真似…

続 和田道場入門(笑)

和田峠TTコース 赤丸がスタート 黄色がゴール 【距離】3600m 【平均勾配】10.08% 【峠標高】688m 【スタート地点標高】325m 【標高差】363m 夕やけ小やけふれあいの里にて その1 夕やけ小やけふれあいの里にて その2 和田峠からの下山途中にて その1 和田峠…

和田道場入門(笑)

この柱の前がSTART地点 この石碑の前がGOAL地点 和田峠にRCS7で初めて行ってきました。39X25は白石でOKだったので和田も大丈夫だろうとふんだんですが、とりあえず登りきりました。タイムは19分40秒でした。写真とか、詳細は明日ね。 20分切れたのと現在のギ…

連チャンで個人輸入中

現在、USはクリスマスを前にバーゲンの最中。日本もか(笑)。こんな時期にUSのWEB見て、欲しい物がプライスダウンされているといけませんなー。当然、USから来るわけだから、発送コストはかかるんだけど、その分を見越し、そして現在の円高の影響もあると、財…

リカちゃんに乗る

本日は、日本トライカーナバイシククル協会さん主催によるイベントにちょっとだけ、遊びに行ってきました。主催者側のFUNさんは、俺のマジックの師匠(笑)であり、近場にいらしゃるので、行かないわけには行きません(笑)。12時半ごろに到着すると加藤さんがす…

88グラムのウインドブレーカー

昨日の会社の帰りは、登戸経由でした。ワカツキさんのお店でRCS7を組んでもらった時に、ついでにコンパクトになるウインドブレーカーが店頭に並んであったのを見つけたんだけどサイズが合わないでオーダーしておいたんですよね。ワカツキさんより、メールで…

小さな幸せ

先日、近所のいなげや(関東地方にあるスーパーのチェーン店)にて、買い物をしたら、レシートの裏に100円当たりの文字がありました。こういうのって、なんか幸せな気分になれます。根が単純なんだろうね、俺って(笑)。有効期限が明後日までなので、今日、買い…

今日の夜の帰りは辛かった

今シーズンで一番の寒さでした(笑)。寒くて頭は痛くなるわ、つま先が冷たさ通り越して痛いんだわさ(笑)。で、トロトロ走ってたら、電動アシスト付きのオバサマの乗られている自転車に抜かれそうになるしね(笑)。しっかり、そこは抜かれないよう走ったけど。 …

三連休

明日から三連休ですね。 金曜日は、お掃除DAY。 土曜日は、時間が取れたら、練馬の光が丘でリカやトライクに乗れるというので、遊びに行ってみるつもり。 日曜日は、和田峠道場に稽古に行くつもりです(笑)。レーシングブラックのRCS7(2006年モデル)を見かけ…

洒落がきいてるね

通勤時に駐車してある車のトランク部分に、こんな文字がステッカーで貼られているのを見つけました。うーん、洒落がきいてるよね。俺は自転車に貼り付けようかな(笑)?

秘密痩隊ゴレンジャー第46週報告

雲はないけど、蒼さが足りない

今朝も、冬晴れでした。ということは、綺麗な富士山を期待してしまいます。富士山は、良く見えたんだけど、自分の欲しい映像とは違った(笑)。空の蒼さが足りません。もっと蒼いと雪山の白との違いが綺麗に見えていいんですけどね。今日以上に写真が撮影出来…

便利になりすぎるのも・・・

MSのOutlookのメールの機能にスペルチェックという機能があります。英文のメールを打つ時に俺は多用してます。で、俺は適当にスペル入力して後でこの機能使って直す癖がついてしまったようで、スペルがあやふやになってきた。うーん、これは、便利なようで、…

冬が始まったかな?

今日の天気予報でめざましテレビの愛チャンが、12月中旬の寒さですと教えてくれたので、素直にやせ我慢せずに従った(笑)。手袋は、フルフィンガーにして、秋、春用のタイツを着用し、厚めの靴下で武装しました。極寒用のタイツあるんだけど、これを今履くと…

残念!

今朝も、自転車通勤。空気が綺麗なので、さぞや富士山が綺麗に見えるだろうと期待したところ、雲が見事に邪魔してくれました。残念。でも、稜線が綺麗に見えました。写真だと小さいけど、肉眼だと山々は結構大きく見えてます。撮影場所は、毎朝通過する丘の…

タマレンジャー大集合?

集合場所にて 名栗湖付近の紅葉 久々の正丸峠 正丸峠からの眺め 俺の本日のコース(集合場所から飯能駅まで) 本日は、ブログ繋がりでrow_kumaさんから山伏峠経由で秩父までという企画があり途中までお供させて頂きました。朝8時に、ドーム近くの陸橋の上で集…

アンチリバウン道:2007年46週(20071111-20071117 測定は、朝夜2回測定)

平均体重値:58.99kg(BMI=21.15) 最小体重値(ピンクの線):58.00kg 最大体重値(緑の線):59.70kg (身長:167.3cm) 自転車通勤距離:100km 通勤以外の自転車走行距離:45km トータル:145km 07年累計:11,075km ランニング距離:お休みしました

ハンドルはオーバーサイズ

GPSの現在の取り付け方 エミネンザのパーツ FSAのパーツ 先日もお伝えしたように、GPSのつけ方がかっちょ悪い。見た目にもNGだね。せっかくの新車が台無しだね(笑)。手持ちのホルダーのサイズノーマルなのだよ。でも、白石登るには必要だったんだわさ。で、…

2回乗り過ごした

昨晩は、11月より弊社に新しい社長が就任されたので、その歓迎会。カンパニー・ペイかと思いきや、しっかり会費取られました(笑)。偶然とはいえ、新社長は俺が昔在籍していた某社よりこられました。俺は、その頃、カスタマー・サービスエンジニアで毎日、顧…

和田サイが近くなる?

ポケロケで困ると何かとお世話になる和田サイクルさんでありますが、今度、店舗改装で仮店舗で営業されるそうで場所を和田さんにお聞きしたら、上井草駅の近くになるそうです。今の店舗より北の方に移動されるわけですが、俺の家に近くになりました(笑)。期…

丘の上のパン工房アライのパンは旨い

昨日の小川町からの帰り道、明覚の駅に近いパン屋さんに寄り道。目の前を八高線が通り、ロケーションは良い。イートコーナーも屋外に設置されている。で、俺は、実家のお土産用にレーズンと胡桃の入った固めのパンを購入。店の人に、バックポケットに入れて…

インジケーターユニットは、シンプルでいいね

シフトケーブルに初めて、リアの何番目のギアにはいっているのがわかるインジケーターユニットをつけたけど、シンプルで良いね。リアの枚数がどれくらい残っているか、前見て、わかるのが良いね。今まで、振り向いて下を見たりしたことがあるからね。バラン…

秘密痩隊ゴレンジャー第45週報告

シェイクダウン無事終了

RCS7全景です やっと人様に御見せ出来るポジションになりました(笑) シロクマにて 遥かなり白石峠 峠付近にて 目標クリアっす 小川町の定番撮影スポット(笑) ペタルはアルテSLじゃないんだよね みっともないGPSのつけ方(笑) 日替わりのそばめし ボリュームた…

残り、1,000km

今年は、元旦の夜から走っていて(笑){ある人に会いに東京駅まで往復したわけだが}、コンスタントに毎月1,000km走っており、今年の途中に年間走行距離を12,000kmにしました。まあ、俺の場合、通勤は自転車なので、毎日月から金まで通勤すれば250kmなので、4…

年賀状が完成して届いた

オールスポーツの策略にはまって(笑)、オーダーした写真付きの年賀状が、本日届いた。出来栄え満足なり。自画自賛だね。会社のスキャナーでスキャンして、来年の元旦のブログにアップします(笑)。