たまには県民の森まで

コース 家 - 青梅 - 山王峠 - 山伏峠 - ひつじや - 丸山林道 - 大野峠 - 西平 - 明覚 - トモロー - 上江橋 - 家

高低図 獲得票高は約1,800m。2,000mに届かなかったよ。後半はどフラットだね(笑)。

最近、単独で峠というと長い距離が走れる都民の森ばっかりだったけど、昨日は埼玉にある県民の森まで。
7時過ぎに家を出発。途中のLOWSON100で補給食を仕込む。お客で来ていたオイラより30歳ぐらい上のオネエサマにクリートカチカチ鳴らして歩いていたもんだから、靴について話しかけられた。これは自転車用の靴なんですよと説明する。競輪選手なの?まあ、ここは西武園近かったけど(笑)、違いますよ。競輪選手はもっとゴッツイですからと教えてあげた。
山王峠を越えて山伏峠を越える。山伏峠でBD1とローディーがいたのでパスさせて頂く。前を走るのを見てしまうと抜かさないとというスケベ根性がでるのである。オクノさんとリア19固定で山伏峠を登るとツイッターで会話したけど、土曜日にブルベ300があるので自重した(笑)。
頂上で、ウイブレ着込んでさっさっと299に向かって下山。横瀬セブンイレブンで休憩しようかなとおもったけど、ひつじやさん(肉屋さん)が近くなのを思い出し、ひつじやさんまで行って、豚チーズフライとチキンカツをゲット。まあ、消化には良くないけど高カロリーだからいいのだ。
来た道を戻り、久々の丸山林道、棚田のあるT字交差点から11時23分アタック開始。去年、丸山林道は工事をしていて、なかなか走れなかったのよね。実は丸山林道大好きなのである。他にも好きな人いると思う。丸山林道はファンが多い。白石峠より1万倍好きだな(笑)。そんなに追い込むでもなく、かといってダラダラ走るというわけでもなく12時8分に丸山林道のゴールである県民の森駐車場に到着。45分。まあ、こんなもんだね。路肩には結構雪が残っていたけど、無問題で走れたよ。
さて、ここから大野峠まで行って白石峠経由で西平に向かおうとしたら、大野峠から白石峠方面は積雪の為、通行止め。しゃあないので、刈場坂峠方面に。ところどころ雪が残っている。特に日陰はかなり残っている。注意して進む。乗車できそうもないところは押して進む。
最初の下山ルートである奥武蔵支線から下山開始。でも、北斜面なので雪が残っている。しょうがないので、ラッセルして(嘘です。そんなに雪深くないです。)標高750mまで押して下ります。本年2回目の雪中行軍となる。まあ、単独だからいいやね。本当は、大野峠から撤退して、来た道を戻るか、定峰峠越えて帰るか考えたけど、面倒だということでこのルートを選択。そういや、奥武蔵支線は初めて通る道なのだ。どこに出るんだっけ?なんて思っていると高篠峠からの道と合流。おお、ここに出るのね。後は、知った道。そういや、tk先生がギルさん連れて山錬しているようなので、お昼のたまり場のあたごに顔を出してみる。いなけりゃ、丘の上のパン屋にでもと思ったのよね。
あたごに到着すると、ギルさんに早速遭遇(笑)。帰りの列車確保である。店内入ったら、tk先生とここで合流したというゴトーさん(面識はあるのだが、会話したのは初めてかな?)がいらして、帰りは4両編成(1kmローテ)となった。帰路は逆風が吹いてきたので渡りに船だったのだ。途中、tk先生が2度ほど発射。1回目は放置。2回目の清澄坂だけちょっとお付き合い。こちらは、ブルベ装備車両だから、ゴテゴテいろいろついているので、ほんのちょっとだけ(笑)。
トモローまで行って、離脱も考えたけど、逆風単独は厳しそうなので、上江橋までご一緒させて頂く。上江橋でtk先生、ギルさんが離脱。ここからはゴトーさんとノンビリしながら秋が瀬橋まで。ゴトーさんがここで離脱。オイラは秋ヶ瀬公園でトイレ休憩し、日だまりで雪中行軍で湿った靴をちょっと乾かしてから帰着。結構、16時過ぎだけど暖かかったのよね。

tk先生、ギルさん、ゴトーさん、お世話になりました。また、ヨロシクですm(__)m。写真は県民の森駐車場付近にてPHSで撮影。