続々 BRM200の為の足慣らし

利根川沿いの道を北上してコンビニまで向います。コンビニでチョイと休憩してから、南下していきます。星川を渡る時にシロサギ見っけ。

フライで有名な行田を抜けて、吹上を抜けていきます。途中で吹上小学校の前を通過した時に地球を17周したというディーゼルカーが展示されているのが目に入りました。塗装の状態がかなり悪くちょっと悲しい感じを受けた。

さらに南下を続けると荒川土手にぶつかったので、土手の上のサイクリングロードに上がり下流に向かって走ります。

糠田橋を渡り吉見道の駅に向います。道路から下方にある吉見の管理棟を見るとタマレンジャージが目に入ったので寄り道します。ジャージを着ていたのは、しんすけさんとお初のJIROさん。それから、かねこれーしんぐジャージを着ていたMARUさんでした。写真撮りそこねた(笑)。話しがポケロケの輪行の事になり、折りたたんだ状態を披露させて頂く。こんな簡単にたためるのでは、輪行も楽なことを感じてもらえたようである。確かに輪行は楽チンなのであります。チョイと重いけどね。俺には道の駅でのイチゴソフトと川島町の白鳥見物の残件があったので管理棟を後にします。まだ、陽気が暖かいうちに道の駅いちごの里よしみに到着し、イチゴソフトをパクつきます。

いよいよ、川島町の白鳥飛来地での白鳥見物に向います。去年の11月にも行ったけどね。16時前に到着。見物客も前回より多いです。白鳥は、人に慣れているようで、1m手前ぐらいまで近寄ってきてくれます。コンデジなので、フィルム気にすること無くガンガン撮影したら60枚も撮影してました。まあ、こんだけ数撃ちゃ、何発かは当たっているだろうということでネ。

川越に向かってラストランです。254に出て入間川を越えたあたりで、まだ日没までは時間があったので、ゴールを本川越から入曽に変更して走ります。16号を越えたあたりで日没。ブルベ用に準備していた3灯ライトの点灯具合をチェックしながら、茶つみ道を走って入曽駅に17時半前に無事到着。入曽駅は初めて輪行したけど、駅前の道路からちょっと階段を登れば改札でそのままホームに出れるので、輪行に適した駅だという事を知りました。今後も使いそう。地図で確認したら、稲荷山公園駅も近いので、池袋線で帰る時は稲荷山公園新宿線で帰る時は入曽駅とうまく使いわけができるね。