ダート部分を抜き出してみたよ

日曜日に押して登った林道秋山川端下線(大弛峠線)のダート部分をログから抜き出してみました。VISTAは調子悪くてigotUからのLOGのデータを使ってます。
まあ、参考程度に見てもらって、やっぱ俺の方が速いやなんて優越感に浸ってくれるとうれしいかも(笑)。もしくは、モノ好きな方がブログ読まれて、おいらも押して登ってみるかなんて思われた時に、参考にして頂ければ幸いです。後は、俺がジークさんの歳になって、同じくらいの時間で登れるか試してみるなんて事にも使えるのだ。

仮に、今回のコースを改めてプランニングしてみよう。補給食の類はコース途中の品数豊富なナナーズで仕入れる事を仮定して、ナナーズから大弛峠までは4時間から6時間見てもらい、塩山までの下山時間を1時間、峠での任意の休憩時間を計算してもらえばいいでしょう。逆算すればスタート時間が見えてきます。今回は長坂アプローチしましたが、素直に信濃川上にするとスタート時間は、次の2つに絞られます。新幹線使って佐久平経由なら、信濃川上到着は、9時42分。中央線経由の始発だと信濃川上到着は10時38分です。約1時間違います。こうなると時間をお金で買うようなもんですね。10時には、スタート出来る新幹線利用の方が、時間に余裕が持てますね。信濃川上からナナーズまでは、20分も見とけばよいでしょう。

健脚の方なら、8時に韮崎に着く電車に乗って信州峠越えなんてのはいいかもですね。ナナーズまでは、約40kmですから。あっ、俺は、大弛峠越えの前に信州峠越えなんて変態な事しませんから(笑)。

ちなみに大弛峠で有効な携帯はドコモだけです。なので、峠でつびやけるのは、ドコモユーザーのみ。いいなぁ。


ダート部分の地図 距離 9.54km (OverAllAve=3.45km/h)


高低図 下記の数字はSportsTracksより
上昇 +1,261.9m 5.43km 1:29:44 54.2%
平坦 -11.6m 0.96km 15:23 9.3%
下降 -569.8m 3.16km 1:00:28 36.5%
合計  +680.6m 9.54km 2:45:35 100.0%

こうして見ると、結構、下っていることがわかっちゃったりするね、もったいない(笑)。


ペース/分 縦軸は、1km進むのに何分かかるかを表示(約17分24秒がOverAllAveより1km進むのにかかった時間)
グラフがドーンと上に突き抜けて幅広になっている場所は休憩している時で休んでいるのがバレます(笑)。茶色の薄い縦棒が1km毎になります。こうして見ると、ダート開始、65分から75分(3kmから4kmの間)にかけて休憩したのがわかるのと、4kmから5kmにかけてわずか10分で通過しているので、この場所で乗れた事がわかります。大体20分で1kmは歩いている事がわかると思います。8kmからは、ペースがかなり早くなっているのは峠が近いから、元気を出したからなのだと思います。


ちなみに先月、八丁峠に自転車で行った時のペース/分のグラフを見ると、自転車と押して歩いているのではあきらかに違うのがわかると思います。スピードが速いので、データが下の方に集中しています。でも、休んでいるのバレてるな(笑)。


ちなみに、ノンストップ時は、以下のようなグラフになります。これは、大弛峠のダウンヒル時のデータを抜き出したものです。ノンストップであれば、データは下の方に集まります。