「喜多方」と「ロングライド」への俺の想い

喜多方ロングライドは、もう走ってきてから、2週間たってしまいましたが。(笑)

福島県にある喜多方へは、20年も前から遊びに行っている。きっかけは、友人が喜多方に旨いラーメンがあるから行こうじゃないか!である。平均すると年に1回くらいか?ちゃんと数えた事はないが、喜多方には20回以上は来ていると思います。一時期、隣の隣町の会津若松に出張で多く行っていた頃があり、車で出張に来ていたので、帰りに遠回りして寄ったりしていた。もちろん、ほとんど車で来ている。実は、1回だけ、電車で来たこともある。それだけ頻繁に訪れていた喜多方に、先月末の7月に、家から自転車で行ってしまった(笑)。まあ、昔じゃ考えた事もないけどね。

数年前に、今回、一緒に行ったメンバーから、俺がラーメン食べに通った(笑)喜多方に自転車で行ったという話しを聞いた。その頃の俺は、そんなに自転車には入れ込んでなかったのと、とてもじゃないが脚力がなかったので参加する気など毛頭なかった。そんな俺が、2年前から自転車通勤するようになり、脚力もついてきたし、ロングの距離も1日で220kmまで延びており、いつかは300kmを走ってみたいと常々思っていた。まあ、ソロで行くには、腰が重たい距離(笑)なので、今回の企画に乗せて頂いたわけである。
おかげさまで、見事に目標を達成する事が出来、満足度120%でありました。その上、次の日は100km走り、2日で400kmも走って、お尻にアザ作るというおまけまでついて、とても満足でした。まあ、お尻にアザなんて、男だから良いのダヨ(笑)。

次回の目標は、12時間以内で単独300km走破かな。今のところ、コースも日程も全くの未定だけどね。