アンチリバウン道:第26週目(20070603-20070609 測定は、朝夜2回測定)

friday662007-06-09

平均体重値:58.09kg(BMI=20.76) 最小体重値:57.40kg 最大体重値:58.50kg (身長:167.3cm)
自転車通勤距離:200km 通勤以外の自転車走行距離:155km トータル:355km 07年累計:4,940km
ランニング距離:6/4のみ5.6km 07年累計:205.3km

このグラフは、去年秋に設定した目標体重58.5kgを切った週からスタートしている。黒線が1週間の平均値で、桃線がその週の最小体重値、緑線がその週の最大体重値となっている。赤線がBMI 21.0 黄線がBMI 20.5 青線がBMI 20.0にしました。目標は、黒線が黄線付近に留まる事であるが、さらなる上の目標として青線を書いてみた。しかし、これは、ちょっと厳しい目標かもしれないが、ちょっと挑戦してみることにしてみる。今年から走行距離とランニング距離も数字で付加していくことにした。

うまい具合に下がってきていますが、まだまだですね。月曜日にGWに走った8時間耐久の打ち上げが行われるので、しっかり飲んじゃいます(笑)。翌日から、コントロールして、24日の美ヶ原に向けて頑張りますね。

今日は、出かけちゃった者勝ちかな?

今日は、朝も早うから、峠練行ってきました。場所は、名栗湖の奥の有馬山と子の権現南側アプローチのピストンしてきました。累積標高は約2,500mでした。うーん、満足です。子の権現も足つかないで登れたしね。でも、3回目で成功。詳細は、明日ね。今日は、お休みなさい。
P.S. 有馬山からの下山で、ありえないような雨で、道がところどころ川になっちまいましたが、雨は約2時間ぐらいで、あがったので、今日は、朝から思い切って、出かけちゃった者勝ちかな?