続 第7回チキチキUPDOWN錬(第2回アタック299錬)無事終了


もぐさんが風邪でDNSの為、TETSUちゃんと二人で錬。集合場所を二人の居住エリアを考えて、川越のコンビニの6時半に変更。これで30分余計に寝れる。睡眠は大事だよね。コンビニで補給してから出発。水曜会でカニヤさんがよく使うルートを利用して川越から鳩山まで。鳩山からは、裏道を抜けて明覚を通過して横松郷に入る。松郷を下って落合の店で休憩。
TETSUちゃんに定峰秩父高原牧場のどっちがいいと聞いたら、バイクが少ない方の秩父高原牧場に決定。二人なので、こういうこともするのである。橋場を右折して登坂が始まる。このアプローチは2年ぶりかな。相変わらずきつい。平均斜度調べたら、白石よりきつい9.7%だった。うーん、こんな数字は調べない方がいいよね。登る気が萎えちゃうもんな(笑)。TETSUちゃんが調子良く飛ばしていくので追従。途中でなんとかかわして先にピークに到着。こんな速さだと、暑くて次の城峯で二人とも共倒れになるから釘を指しておきます(笑)。
速攻でソフトクリームをゲット。300円なり。濃厚でウマイ。やはり、ここまで来たら、これを食べないとね。今の時期、秩父高原牧場といえばポピーなので、ポピーをチェックしてから、秩父方面に下ります。秩父に下り、せっかくなのでひつじやさんに向かいます。ショーケースはガラガラでお店の人に聞いたら、メンチカツならすぐに揚がりますとの事なのでベンチに座って、モグモグ。揚げたて、うまし。
城峯山に向かいます。途中の太田のセブンイレブンで補給します。あれっ、去年の秋はコメリの横だったんだけど、移動して交差点脇に店が出来てた。駐車場が異常にデカイ(笑)。城峯山は去年の秋に鳥居の下まで行って、雨がポツポツきたので下山。その途中で、雨男さん、あんこさんが乗車していたシクロパビリオントレインとスライドして、そして彼らは城峯山へ登って行ったっけ。
暑いので、TETSUちゃんにスピード出さないように言ってイーブンペースで登ります。激坂エリアの鳥居のあたりと半納集落手前を普通に通過。GW前辺りから乗り込んでいるので、目の錯覚で普通の坂に見えた。これなら、矢弓沢林道も楽勝か?
ピークの太田部峠まで登ってちょっと休憩。ここからちょっと戻り、そこから尾根道を西に向かって走り土坂トンネルまで出ます。土坂トンネルからは群馬県に向かってダウンヒル。気持の良い下り坂が続きます。十石峠街道にぶつかると左折して、道の駅万葉の里で休憩。
志賀坂を群馬県側から登ります。きついのは恐竜の足跡の化石のところだけ。そこを通過したあたりから、雲行きが怪しくなってきた。雷もゴロゴロ。ピークの時点で雨がポツポツ。速攻で下山開始。途中、寒いのでベストを着込み、後はノンストップで小鹿野の東大門さんまで。
遅い昼飯になるか、早い夕飯になるのか?お店には16時に到着。ここのお店は通し営業なので時間を気にせずに立ち寄れるので、オイラは良く使わせてもらっている。ここ最近は、チキンカツ定食ライス大盛りが定番。大盛は100円アップだけど、それでも850円。お肉屋さんを併設しているので、肉がデカイ!!約45分ほど店にいたがその間に残念ながら雨は行ってくれなかった。お店のおかみさんが顔を覚えてくれていて、お気をつけてとお見送り。そりゃそうだ、去年の秋に1ヶ月に3回も自転車の格好して、店に通えばどんな店の人だって覚えてくれる(笑)。
雨がポツポツの中を出発。小鹿野の299の途中から県道43号で皆野まで。この県道43号は初めて通ったんだけど、交通量も少なくてツーリング向きな道。皆野方面に行くなら、この道はオススメです。皆野を越えて長瀞からは、荒川の南側の道で波久礼まで向かいます。途中からの道は、去年の秋の走行会では走った道で140の迂回路になっていて、重宝して使わせてもらっている道である。BOSCHの工場までは同じ道。工場からは男衾を抜けて、いつも使っている道で武蔵嵐山まで走る。
オイラは、コンビニストップしてライトの準備等があり、雨が強くなる可能性もあるので、TETSUちゃんには早く雨に逃げ切ってほしいので、ここで解散。オイラも雨強くなってきたら輪行で逃げる予定だしね。幸い、川島町まで走ったら雨の気配が消えたので、輪行袋のお世話になることなく21時半前には帰着。

今日は、足を残すなんてことはしないで、使い切るようにして走ったので心地良い疲労感を味わう事ができました。