続々 八丁峠付近の紅葉には間に合わなかったけど・・・

寄り道してるのが、すぐわかる(笑)。滝沢ダムは新しいので、まだ地図にはない。秩父湖の北で一周している(丸い軌跡)のがループ橋。

トンネルを越えると雪国であるわけがなく、ただ、そこは風が強く吹いていた。こりゃ、ランチ休憩どころではなく、そそくさと下山の準備をして下ります。辺りは、すっかり落葉してしまって初冬の雰囲気だね。

標高900mぐらいまで下るとニッチツ鉱山が見えてきました。鉱山の一部は稼働しているようですが、鉱山のピークは過ぎて施設は廃墟となっている建物が多く残ってます。その道の廃墟マニアには有名なスポットのようです。デジイチで撮影している3人組を見かけました。時間があったので、8月末の時よりは沢山撮影しました。もちろん、立ち入り禁止のエリアには入らず外から撮影しました。

平日は営業しているという簡易郵便局を過ぎ、このニッチツ鉱山というか林道唯一の自販機に立ち寄ろうとしたら先客がおりました。なんと、知合いのもぐさんでした。いやー、びっくり。俺とは逆回りのコースとのこと。輪行しない長距離大好き変態ブルベライダーのもぐさんだから全自動違った当然全自走。お互いのこれから走る道を走ってきたので、路面状況や紅葉状況の情報交換します。10分程度お話してお見送り。もぐさんは18時15分には無事家に着いたって、つぶやいてました。俺は、この頃は高麗辺りで電車の中で居眠り中でした(笑)。

真っ暗な雁掛トンネルを下りきると林道は終了。このトンネルは非常に暗いので明るいライトがないと危険ですね。県道210号まで出ると結構暖かくなってきました。中津川沿いを140号に向かって下ります。こちらにも気温計があって、こちらの気温は16℃。こっちの方が暖かいね。3つばかりトンネルを越えると140号にぶつかります。左手には滝沢ダムが見える。中津川方面は、トンネルが多いので、ログがブツブツ切れます(笑)。17個にも分割してしまっていた。
もぐさんのユピテルGPSは、トンネル抜けて位置座標がアフリカまで飛んでしまったそうです。俺のGARMINは、暴れることなく採取出来ました。GARMINの一日の長でしょうかね。頑張れ!国産ブランド。

滝沢ダムへは、ちょっと登り返してから下ります。前回来た時にダムカードをもらいそこねたので寄り道して管理事務所の方から頂きました。

さて、ここから、ループ橋を下ります。七滝ほどじゃないけど、しっかり1周します。ヒャッホーと気持ち良かったヨ。

この辺まで降りてくると紅葉がピークのようで、目を楽しませてくれます。まだ、時間があったので、140号から分岐しているオドロオドロしい名前の大血川沿いの道をちょっと登る。でも、標高があがると紅葉も終っているので、すぐにやめて元に戻ります(笑)。三峰口まで降りてきて、140号の裏道に出ます。丁度、橋の上で上流方面の写真を撮ったところで、コンデジの電池が終了。残念。やはり、こういう時の為にスペアバッテリー買っておくかな?

三峰口駅前を抜けて、裏道で西武秩父に向かいます。このまま行くと15時過ぎには到着するので、ちょいと浦山ダムに寄り道です。そう、本日2枚目のダムカードをゲットに向かいます。ただ、この浦山ダムは山の上。約150mのプチヒルクライムをして浦山ダムに到着。無事にゲット。残る2枚は、合角ダムと二瀬ダムなので、今度の宿題にしておこう。
西武秩父駅には16時に到着。お腹が空いたので、高砂ホルモンでホルモンを喰らおうと思ったけど貸切でNG。次回にリベンジだー!。お店の人が出てきて確認したら独りでもいいよんとのことなので、今度は、煙にまみれてホルモンだ(笑)。
高砂ホルモンがNGだったので、珍達そばへ。ここも前から来たかったお店。ネギがたっぷり入った珍達そば。旨かったよ。癖になる旨さだ。今なら風邪の予防になるね(笑)。

西武秩父17時30分発の電車で輪行して無事帰着しました。
紅葉あり、廃墟あり、もぐさんとの遭遇あり、ダムあり、珍達そばありと充実したツーリングでした。八丁峠へのコースですが、登りは比較的きついところはないので、志賀坂峠側からでも、中津川側からでもノンビリ登れる良いコースだと思います。今シーズンは、寒くて凍結の心配もあるので厳しいかもですが、来シーズン、是非、行ってみてください。楽しいコースですよ。(下りを快適に楽しむのなら、299が楽しく下れるので中津川側からのコースをオススメします)

今回のツーリングのベストショット(電池切れる前のラストショット。三峰口駅そばの荒川の橋の上から上流に向かって撮影)