久々の白石タイムアタック(食べてばっか)

コース 抜粋 所沢から小川町まで

高低図

空が秋だね 高麗川駅付近

早すぎて営業していなかった醤油王国

豆乳ソフト

かりんとうまんじゅう

ときがわのコスモス畑

白石スタート地点

白石ゴール地点付近

おやき

ピタパン 具は青唐辛子とダイコンの葉

この電車に乗って輪行 改札抜けると目の前のホームなので、輪行には、小川町駅は最適です

7時前に家を出発。所沢、日高を越えて、まずは豆腐工房わたなべさんへ向かう。こんな良い天気なら豆乳ソフトもうまい。日高で醤油王国の前を通るが早すぎて営業前だった(笑)。城西大学前を抜けて、越生で、抜けられるかなと思った道が抜けられず、その後も白さぎ台団地でちょっと迷う(笑)。まあ、ソロだから迷うのもご愛嬌。
9時半前に豆腐工房わたなべさんに到着。店内で補給食用にかりんとうまんじゅう(5ケ入り450円)を買って、その後に豆乳ソフトのミニサイズ。普通サイズだと、ちょいと胃を冷やしちゃうからね(笑)。こちらで、水を補給し、出発。
白石アタック前にいまや西平のセブンが閉店してしまったので、明覚のファミマでおにぎりで補給。白石アタックは10時をちょっとまわってスタート。とりあえず目標は30分。チネリのお兄さん、GIOSのお姉さんをパスして心臓バクバクさせて、勝負平橋で右フクラハギが攣る寸前まで行き、最期の100mで先行していたクーオタのお兄さんをさせずゴール。あと200mあればさせたな(笑)。右フクラハギがピクピクしていたので、止めまれずに3分程度ゴール付近をグルグルする。やっと落ち着いてきたので、バイクから降りる事が出来ました。
タイムは31分15秒。うーん、通勤車だから、こんなもんでしょうか。頑張りが足りなかったな。ちなみに今シーズンお初の白石でした。
ウインドブレーカーを着込んで下山です。まずは、東秩父農産物直売所の売店でシャクシ菜のおやき。ここは日陰が多いので日なたを見つけて、道端で食べる。うん、うまいね。塩加減が疲れた体にちょうど良い。
今度は、有機野菜食堂「わらしべ」さんに向かいます。道中で、梅丹ジャージ2008年モデルを着た2名を含む集団と遭遇。シクロパビリオンのイベント参加者の集団だった。最後尾にマイミクのmmajiさん発見したので、すぐに折り返す。梅丹ジャージ2008年モデルを着たmaajiさんに追いついて1kmばかり一緒に走り、ちょいとおしゃべり。maajiさんとは3月にターニップで会って以来。前日にバーテープを緑に変えていた情報をブログでつかんでいたので、すれ違い時にすぐにわかった。maajiさんも俺を認識してくれたようだったかな?
もう1人の梅丹ジャージ2008年モデルを着たローディーはシクロパビリオンのこ〜ぢさんで、お話は出来ませんでしたが、元プロ選手の縦に二つに割れたフクラハギを生で見ることが出来た。良いものを見せてもらいました。フクラハギ・フェチだから。
シクロパビリオンのボランティアスタッフでもあるmaajiさんに、「いつでも30分切れる白石峠の登り方」のカリキュラムを開講してもらえるようクエストしてmaajiさんと別れる。
その後、まもなく、わらしべさんに到着して、野菜メインのピタパンを頂く。こちらも旨し。残念な話があった。シェフが小川町から渋谷まで遠征した時に、2時間駐輪している間に、愛車のFELTが盗難にあってしまったという。非常に残念なことだった。でも、今では、ラバネロにオーダーしているそうです。その間に乗れないのは可愛そうという高村さんからのご好意で、ラバネロの中古のフレームを借りて乗っているそうです。小川町では、ラバネラーが多いようです。シェフの奥様もラバネロだし、のこのこの方もラバネロに乗られていて、他にも多いそうです。ラバネロ地元の練馬区民である俺のロードは、アンカーとTREKだしね(笑)。
今日は14時半には帰るよと、嫁さんに言って出てきているので、小川町から輪行で帰り時間内に無事帰着。かりんとうまんじゅうは、わたなべさんの所で2ケ食べて、帰りの東上線の車内で3ケ食べた。今日は食べてばっかだったな(笑)。

シクロパビリオン  http://www.cyclisme-japon.net/modules/corporate/content0003.html